
最近本当にやりづらい気がするが、ルール通りに。
目次
USD/JPY 相場分析
日足:160~140円の中
4時間足:150付近うろうろ




1時間足:かなり狭い上昇トレンド。相場が迷ってる


USD/JPY の相場観と戦略
- 自分のルールだとやりづらい
- 150円を相場が超えたそうだが、チャレンジはまだ。
- 1時間の鈍化しているトレンドについていくしかない状況
150円を超えたら買い
1時間のトレンドラインを下回ったら、下
シナリオ





今日明日で抜けそうだが、まあ明確になるまでは我慢だな。
経済イベント
絶対注意すべき、重要指標一覧
🇺🇸アメリカ | ▼21時30分 🇺🇸米)新規失業保険申請件数 🇺🇸米)小売売上高 🇺🇸米)フィラデルフィア連銀景況指数 |
🇯🇵日本 | – |



ドル円を見ているみんなが、「何かきっかけを!」と思っていると、感じる。感情が数値でなんとなく感じれるって面白いですね。
羊飼いFXさんのブログがわかりやすいです。(いつもありがとうございます)
参照:https://kissfx.com/article/fxdays20230919.html
昨日の振り返り



金曜の振り返りです!旅行中はあんまりしない方がいいですね。気が気でない…
このトレードはルール通りだからこそ、余計辛い
1時間目線
3分目線




トレードした通貨 | USD/JPY |
---|---|
売買 | 売り |
狙い | ・1時間クラスのレジサポ2回抜け ・149円を2度下抜け ・4時間の安値レジサポまで行くと判断 |
エントリータイミング | ボックス抜けてより戻った後の、下降2回目 |
トレードに対する確信度(自信5段階) | 4:レジサポが強かったのと149円下抜けとちょうどよかったので、下にいけると判断 |
エントリー | 148.990 |
実際の損益 | 負け:149.311 |
利確・損切りの根拠 | 損切り設定ライン |
保有時間 | 2.5h |



今回もルール通りだからしかたない。
ただ、今かなりやりづらいので、次回は150円と安値レジサポ抜けたらトレードしましょう!
やりづらい時は、何もしなくていい!のがトレードの大きなメリット。

