
3度目の正直!夜もトレードをする時はシナリオを書く
目次
USD/JPY 相場分析
日足:上昇ではない
4時間足:ダウントレンド




1時間足:ダウントレンド寄り付き
3分足:ボックス下抜け




USD/JPY の相場観と戦略
- 4h〜1h目線がダウントレンドなので基本は売り目線
- 4hはまだピークボトムついてないので注意
- 1hはレジサポにタッチしている
- 3分が割と意識されている節目ぬけたので、この後の動きは要注目
基本は売り、1時間のレジサポを上に抜けたら買いも想定



下がりすぎだと思って上に行きそう。と思う時ほど下ですからねw
経済イベント
絶対注意すべき、重要指標一覧
🇺🇸アメリカ | – |
🇯🇵日本 | – |



今日は静かそう
羊飼いFXさんのブログがわかりやすいです。(いつもありがとうございます)
参照:https://kissfx.com/article/fxdays20230919.html
今日の朝の振り返り



なぜ逃げたか振り返りしたい
よろずや楽田の大逆転就活・転職ブ…




2024/12/2(Mon)Morning 次の一手(シナリオ) – よろずや楽田の大逆転就活・転職ブログ
9月まで勝ち続けていて調子に乗りすぎていた。気を引き締めよう USD/JPY 相場分析 日足:上昇ではない 4時間足:ダウントレンド 1時間足:ダウントレンド 15分足:149.5を…
エントリーした理由


その後の相場
1時間
短期足







・「なんで」その作戦を自分自身が描いたのか
・その作戦は何時間足で描いたのか(自分なら3分足)
・その作戦を自分で失敗と判断するライン「=損切りライン」
この2つが曖昧になってたんですね。
3分なので焦らなくていいと思うからこそ、確実に書いて振り返る習慣を身につけていきます。