
1時間と5分、どっちでトレードしたか迷ってしまった…
目次
振り返り
ルールはこれ
よろずや楽田の大逆転就活・転職ブ…




トレードの手法 – よろずや楽田の大逆転就活・転職ブログ
2025/07/21に微調整しました。 トレードの戦術と戦略 項目ルールメインの時間軸5分足(5m)通貨ドル円(USD/JPY)戦略損小利大(2:1)を狙い合計収益を積み上げる→損小利大…
エントリー時の相場
- 4時間足 / 日足
-
- 5分足 / 1時間足
-
エントリーした根拠
- 長期足:日足〜1時間足
-
1時間が高値のレジサポに当たっており「反転をねらった」
- 短期足:5分:
-
1時間が上昇トレンドの失敗と判断。高値更新に失敗したので、エントリー



上昇の場合の「高値を更新しない」「安値を切り下げた」は全然違うの忘れてました。前者はトレンド終了にならないけど、後者はトレンド終了の合図。今回は前者なので「まだ5分は上昇トレンド」ですね。
トレード結果とその後の相場





5分は明確な「上昇」トレンドでしたね。これはエントリーとしてよくない。待ててないトレードでしたね。あくまで自分は「5分」でトレードしているので、そこを忘れずに。
学び
GOOD
- 損切りとロット数は問題なし。損を小さくできた。
BAD
- ダウ理論の「上昇トレンド」の判断ができておらず、5分足で誤った判断をしてしまった
- 1時間足でトレードしているのか、5分足でトレードしてるのか、わけわからなくなった。



1時間は見ておきたいが、あくまで自分は5分足でトレードしている事実を忘れずにしたい。