就活・転職で大逆転した"よろずや楽田"って何者? CHECK

【就活生へ】雨の日の説明会&面接で注意すること&対策紹介

就活生

雨の日に説明会や面接だと服や靴が濡れたり荷物が多くなって大変なのですが、何か良い方法ありますか?

よろずや楽田

雨の日の就活は本当に大変ですよね。このページでは、雨の日に行う就活の注意点とポイントを紹介しますね。

目次

就活の必需品!レインコートは持っておこう!

雨の日の最悪の事態は服が濡れてしまうこと。

スーツが汚れてしまったりすると
どうしても面接官に悪印象を持たれてしまう可能性が高いです。

他のページでも説明していますが、面接で1番大事なのは”印象”です!
だからこそ、見た目に十分注意を払わなければなりません。

だからこそ、あなたの見た目をビシッと見せるためにも
服を雨や汚れから守るレインコートを着ていくと良いでしょう。

ちなみにですが、

就活生

就活用のコートってベージュのトレンチコートじゃないとダメなんですよね?

と就活生からよく聞かれるのですが

就活の時はベージュのトレンチコートを着るべき
という理論は全くありません。

むしろあのようなコートはかさばるし、重いし、
雨に対応できないので就活には不向きです。

よろずや楽田

写真はかっこいいですが、雨の日にベージュは汚れが目立つ可能性がありますし、手で持つと邪魔になってしまうこともあります。

就活の制服感が強いですが、あまりおすすめしませんよ。

コートは基本的に会社についたら脱ぐので、
面接官からも見られるわけではありません。
もし就活に適したコートがいい場合は

  • 防水加工されているもの
  • 汚れが目立たない色のもの(ネイビーや黒)

を選ぶとよいと思いますよ。

楽田の大逆転POINT
よろずや楽田

私は就活の時ずっとレインコートを着ていました。
なぜなら、昼食の時も服を汚したくなかったから。
面接や説明会の時に着るインナーは
白い色がほとんどです。
私は昼食で汚れてしまうことがいやだったので、
汚れそうな昼食の時はレインコートを着て、
汚れないように注意していましたよ。

お金がないのでレインコートを買うなんて
という方はファッションのサブスクを利用してもいいと思います。

就活の服はあくまで、就活が終わるまで
半年くらいしか活用しない場合もあります。
サブスクを使って節約もできますので、参考にしてみてくださいね。

傘は折り畳み傘がおすすめです!

私は折り畳みた傘を就活では使うと良いと思います。

なぜなら大きな傘はおく場所がない可能性があるから
面接会場に傘をもって入った時

就活生

どこに置こうかな…

と迷うのは非常にもったいないです。
面接の印象は最初の3秒でだいたい決まります。
だからこそ最初こそ肝心。
面接の最初という勝負の時間を傘なんかに奪われてはもったいないです。

折り畳み傘とケースを持っておけば
使った後バックにしまえるため、邪魔になりません。
荷物を減らす意味でも折り畳み傘は有効です。

今の折り畳み傘のケースはタオルとしても活用できる素材になっています。
濡れたコートやバッグを拭くことができる素材を選ぶと
雨の日に非常に便利なため、おすすめですよ。
私が現在使用しているものを貼っておきますね。

靴に防水スプレーをかけることを忘れずに。

靴だけは雨から守るのは難しいです。
そのため家から出る時に必ず防水スプレーをかけておきましょう!
防水スプレーは靴の汚れを防止する役割もありますから、自宅にない方は買っておきましょう!

楽田の大逆転POINT
よろずや楽田

大学生の時、全く面接に受からない知人がいました。
私なりの分析ですが原因は靴がとても汚れていたことです。
面接官は身だしなみをとてもチェックします。
特に文系であれば配属先はお客様とのコミュニケーションをとる営業などが配属先となる可能性が高いからこそ、
見た目が不潔な人を面接官は特に嫌います。
絶対に身なりは清潔にしておきましょう!

もしお金に余裕がある方はゴアテックスの革靴もおすすめです。
雨に濡れても浸水しないため、天気が悪い日もへっちゃら!
靴底がゴムのため、雨でも滑りにくいですよ。
私は就活の時から雨の日を常に想定しているので
革靴は靴底がゴムのものしか買ったことがないですね。

今後も「就活が楽しくなる、楽になる」情報をアップしていきます!
※一部個人的な意見となります。ご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次