面接でたくさん話をして、これは通ったな!と思っていたのに落ちてしまいました。なぜでしょうか?
面接でうまくいったと思っていても、落ちてしまうことってありますよね。もしかしたら話が長すぎてしまったのかもしれません。このページでは面接で適度な話の長さについての解説と対処法を紹介しますね。これを読んで、より面接が通過するようになってください!
“話しが長すぎたら”面接ではNG
面接は面接官との会話
=コミュニケーションです。
つまり一方的に話してしまうのはNG
面接官の表情や反応も伺いつつ、
自分のエピソードを話す必要があります。
たとえば、
とある企業の面接で…
学生時代に1番頑張ったことを教えてください!
学生時代は文化祭の実行委員に力をいれていました!
文化祭ではライブを企画しました!
▼(2分後)
あとはアルバイトも頑張りました!
▼(2分後)
あとは、ゼミの活動も…
と4分もあなたが話てしまったとします。
しかも1番頑張ったことといっているのに、3つも回答!
このような場合面接官は
話が長くて何を言っているかわからなかった…
1番を聞いたのに、3つ回答していたし
となって、マイナス点。
どんなに明るく元気にたくさん話すことができたつもりでも
落ちてしまうでしょう。
私は転職の時ですが、実際に面接に落ちた際
話の回答が長い、端的に回答してくれると望ましい
と面接官からフィードバックをもらったこともあります。
正直非常にショックでしたが、
話を端的に、聞かれたことだけに回答したことによって
転職でも大手企業から複数内定をもらうことができましたよ。
面接官が好印象を持つためにも
- 質問だけに明確に回答する
- 自分の話が長すぎない
ことが面接では非常に重要です。
自分の話が長くなることを防ぐ対処法3選
- 質問だけに明確に回答する
- 自分の話が長すぎない
ために行うべき対処法3選をご紹介します。
これを行なってもらえれば、あなたの面接は進化しますよ。
- 面接を録音して聞く
-
コロナ禍の影響でオンライン面接が増えてきたと思います。
だからこそ面接は録音することをオススメします。
録音することによって、面接の振り返りを行うことができ改善することができますよ。 - キャリアセンターや社会人に面接の練習に付き合ってもらう
-
面接の練習をするのも非常に大事です。
大学のキャリアセンターや両親、社会人になっている兄弟に
面接の練習を依頼すると良いでしょう!
私は面接の練習がしたくて
「人材系」の企業をよく就活の時に受けていました。
なぜなら人材系の企業は面接のフィードバックを
その場でくれる企業が多いから
また逆質問の時に
「私の面接を聞いて、御社ではどの部署で活躍できそうだ
もしくは、ここは覚悟しておいた方がいいところありますか?」
と伺うと面接のフィードバックをくれますよ。
- n-flag”] カンペを作って音声読み上げ機能を使って聞く
-
面接の練習ができない人はカンペを作り、
自分が面接をする内容を聞いてみてください! 就活生やばい!飽きた。
眠くなってきた〜と思ったら、話が長い証拠。
修正して、自分が聞いても飽きない面接内容にしてみてください。こちらの記事でカンペの作り方を紹介しています。参考にしてみてください。
【就活生へ】面接の必需品“カンペ”の作り方&事例紹介 明日は面接です。緊張してしまうので話すことをメモしたカンペを作ろうと思ってます!どんなものを作るのがいいですかね? 面接で聞かれたことに的確に対応できるよう、…
今後も「就活が楽しくなる、楽になる」情報をアップしていきます!
※一部個人的な意見となります。ご了承ください。