服装自由な企業で働きたいです!
おしゃれして出社したい!スーツなんて着たくない!
最近は増えてきましたが、スーツではなく、ラフな格好で働くことができると嬉しいですよね。おしゃれができると、気分も上がりますし、楽ですし。このページでは服装自由な企業の探し方を紹介します!
服装自由が多いのはIT企業
マイナビやリクナビで「服装自由」と検索してみるとわかりますが、
比較的IT業界は服装自由な企業が多いです。理由は主に
- 顧客への訪問が少ない
- エンジニアがスーツを着ることを嫌がる
つまり、
わざわざスーツを着る必要がないんです!
特に今流行りのITベンチャー企業は私服勤務の企業が多い印象です。
なかには企業オリジナルのTシャツやパーカーを作っている会社もありますよ。
アパレル企業は服装自由な印象ですが、「扱っているブランドのみ着用化」の企業が多いので注意が必要です。説明会の時にしっかり聞いておくとよいでしょう。
採用サイトの”社員紹介ページ”で服装をチェック!
実際に「服装自由」の記載がない企業でも採用サイトを見ることで、
服装自由かを確認することができます。
チェックポイントは
採用サイトの写真
社員紹介や社員インタビューの写真を見て、服装を判断してみてください。
現代では服装自由やオフィスカジュアルが当たり前だと思っている企業も少なくありません。
髪色や服装のレベル感は採用サイトを見てチェックしてみてください。
もし採用サイトに画像のような写真が掲載されていたら、
- 女性はキレイめの私服であればOK
- 男性はネクタイ不要。ジャケットを羽織っていればOK
と判断できますね!
職種によって服装は異なるため、説明会時に質問するべし
「服装自由」と記載があっても注意しなければならないポイントがあります。それは
職種によって服装の規定が異なる
場合が多く存在するからです。
特にお客さまと直接会って打ち合わせを行う営業職は服装自由でない可能性があります。
服装自由かを気にする方は必ず説明会の時に
営業職等のお客様と直接やりとりを行う職種も服装自由ですか?
と確認をしてみることをおすすめします。
「説明会で服装自由か聞くのって印象悪くなるのでは?」と心配はしなくていいと思います。
人事は大勢の学生と説明会で会うため、
あなたの名前を覚えていることは”ほとんどない”と思いますよ。
(説明会の参加者が5人以下と少人数の場合は話は別ですが…)
今後も「就活が楽しくなる、楽になる」情報をアップしていきます!
※一部個人的な意見となります。ご了承ください。